はらぺこらいおん

日々、思ったことを。

MacでRaspberry PiのimgをSDカードに書き込み

Raspberry PiのOSをSDカードに準備する手順になります。

imgのダウンロード&展開

Raspberry Pi用のOSは以下のURLからダウンロードします。 www.raspberrypi.org GUIがいらなければ「RASPBIAN JESSIE LITE」をダウンロードすると容量も少なくて良いです。 zipでダウンロードできるので展開しておきます。

ターミナル起動

アプリケーションフォルダーからターミナルアプリケーションを起動します。

SDカードチェック&アンマウント

Macで刺さっているSDカードをチェックするには、dfコマンドを使います。

df

私のMacBookProでは/dev/disk2s1となっていました。 SDカードをアンマウントします。

sudo diskutil unmount /dev/disk2s1

SDカードの部分(/dev/disk2s1)にはチェックしたSDカードを指定します。 エンター押下後、パスワードが聞かれると思いますが、Macにログインするパスワードを入力します。

img書き込み

ダウンロードしたimg書き込みます。 imgファイルを動かしていない場合、ホームディレクトリー下のDownloadsに保存されているかと思います。

cd ~/Downloads
sudo dd bs=1m if=2016-09-23-raspbian-jessie-lite.img of=/dev/rdisk2

ifの後の部分(2016-09-23-raspbian-jessie-lite.img)がダウンロードしたimgファイル名になります。 ofの後の部分(/dev/rdisk2)はimg書き込み先のSDカードになります。 SDカードはSDカードをチェックした際には後ろにs1などが付与されているかと思いますが、それを除いて指定します。 私の場合はdisk2s1だったため、disk2と指定します。

書き込み中のプログレスバーなどが表示されないので、本当に実行されているのかわからず不安になりますが、 数分で完了するかと思います。完了すると以下のように書き込んだデータのバイト数が表示されます。

1325+0 records in
1325+0 records out
1389363200 bytes transferred in 122.966027 secs (11298757 bytes/sec)

以上で完了です。ターミナルアプリはexitで終了します。

同じ手順でLinuxでも可能だと思います。